スノードーム スライムづくり

近所のおばあちゃんの家から毎年来てくれる女の子です。

スノードームづくりをしたいです。と言われて、大変!空き瓶は有るけど錆びて来たフタだけ捨ててしまっているし、溶液になる洗濯のり?無いじゃない〜
よし!買い出しに行って来ましょう。

フタの裏側に貝殻やサンゴ、色の砂などボンドを付けます。

キラキラしたシートをハサミで小さく切ったり、暗くなると光るガイコツをナイフで刻んだり、雲母の砕いた物を作ったり

洗濯のりの薄めた水溶液にまぜまぜ〜

フタをして最後にリボンで飾ってマニキュアで絵を描いて出来上がり。

リボンを選んで

残った洗濯のりを使って何しましょう?

!スライムづくり!

重曹? 有るかも

ホウ砂?無いわよね〜

あった!彫金で使うじゃない〜
30年以上前のホウ砂がありました。

黒じゃなくても良いと思うのですけど〜
彼女の好みですから!

うちの子が小さい時に、科学実験大好きだったのが懐かしく思い出しました。科学と付く展示場には数多く行きましたし、実験教室のイベントにも行きましたね〜

重曹とホウ砂では、出来上がりにこんなに違うとは!
ということは、昔作ったスライムはホウ砂を使った方のようです。30年以上前のホウ砂が、その時も活躍したのかは覚えていません。かたくり粉のスライムなんかもありましたね〜

今日は、科学実験教室にもなっていた いたづら工作室でした。

Comments are closed.